大都会自転車雑記

大都会岡山(田舎)でのぼっちな自転車活動記。

マイクロ○フト、、、!!!

OSはアメリカだけど、コンポは台湾のメーカーである。

 

つーことで、台湾コンポを組んで少しだけ走って来ました。

 

f:id:chari-chari:20180616210727j:plain

 

まずは、バラす。

前に洗車。

f:id:chari-chari:20180616201412j:image

何回もしてるのでサクッと1時間くらいでワックスがけまで。ん?時間かかり過ぎ?

バラすから注油はしてない。

(チェーンはしっかり洗ったぜ、、、捨てるのに、、、)

 

んで、組みます、、、、、、、

 、

 

、、

 

、、、

 

、、、、

 

、、、、、

 

、、、、、、

 

、、、、、、、

 

、、、、、、、、

 完☆成☆

f:id:chari-chari:20180616203224j:plain

 (あ、フロントホイール逆向きだ)

 

組付けについては他メーカーとほぼ同じ手順。

まず、テキトーに仮組付け。

で、そのあと調整して、指定トルクで本固定。

固定順はブレーキ・リアメカ→シフター→アウターケーブル→フロントメカ。

ブレーキのみロックタイト使用。

 

以下組付け詳細。

 

フロントはアウターチェーンリングと並行にして、歯との距離は1-3mmとする。

のがマニュアル通りだけど、アウター×ローでプレートと擦らないように気持ち内側に傾ける。まぁ、チェーンに負荷かかるからしない方がいいんだけどね!

ワイヤーはローアジャストボルト締めまくってアウター寄りにした状態で固定するとアウターへの変速がうまくいく。で、その後調整。

f:id:chari-chari:20180616203639j:plain

写真:白いディレイラー(前)

 

リアは位置調整ないから指定トルクで付けるだけ。

Bテンションボルト操作は変速調整時でいいよー。

f:id:chari-chari:20180616205823j:plain

写真:白いディレイラー(後)

 

調整はシマノやスラムと同じ。

①フロントアウターにしてワイヤー固定せずハイアジャストボルトでリミット調整した後にワイヤー固定。

②シフターで一段シフトダウンしてインナーワイヤーアジャストボルトを変速するまで張る。

③フロントインナーにしてロー側リミット調整。

以上!

これだけ?!ってなるけど基本はこれで終了ですよ。

変速調整なんてちょちょいのチョイよ(死語)

・・・

Bテンションボルトは可能な限り抜いた状態にしてディレイラースプロケに近づけてから調整してね!じゃないと自分みたいにやり直すはめに、、、

 

②のワイヤー張り具合は、ハイ寄り(ワイヤー開放寄り)にしたほうがいいと思う。だってシフトダウン時のワイヤー張る動きはレバーグニグニして力かけられるけどシフトアップ時のワイヤー開放はどうにもならないからね!!

 

ハンドルへのシフター組付けは平行に付ける。

え?どうやって平行だすか?

目!自分の目を信じろ!!

もしくはブラケットに金属棒のせてハンドルバーとの平行を視る。

やっぱ目じゃん、、、

(確実な平行は水平器を金属棒に乗せて平行だしましょう。)

f:id:chari-chari:20180616210357j:plain

写真:白いシフター(右のみ)※左も付いてます。

 

長くなった(気がする)ので今回はこれで。

次回全体調整と所感について書きます。