大都会自転車雑記

大都会岡山(田舎)でのぼっちな自転車活動記。

ヘッドセット周りのチューンナップ

f:id:chari-chari:20180908093924j:image

アルカンシェル、良いよね(´・∀・`)

 

ハンドルを低く!(小さいフレームは、ムリぽ)

f:id:chari-chari:20180908094905j:image

純正の背の高いダストカバーから薄いダストカバーへ交換したい!

 

ロードのジオメトリは小さいフレームだと相対的にヘッドチューブが長くて、ハンドルが低くできん‼️(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

そんな時は角度が強いステムに交換する以外にヘッドカバー(ダストカバー)を薄いものに交換する方法があるぞ( *`ω´)

ってことで、純正で背の高いダストカバーから薄いものに交換!

f:id:chari-chari:20180908095634j:image

TANGE ZS2

 

薄い分8gと軽量‼️♪( ´θ`)

これで勝つる!!

とは、素直にいかなくて、、、

f:id:chari-chari:20180908193337j:image

んんん?なんかスキマ空いてない?

f:id:chari-chari:20180908193408j:image

わずか1mmあるかないかだけどスキマががが、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

これじゃあ浸水するやん‼️∑(゚Д゚)

で、こーする↓

f:id:chari-chari:20180908193558j:image

かさ上げするためダストカバー裏に板ゴムを円形に切って貼り付け‼️イッツDIY!!

ただ貼り付けてもヘッドチューブと擦れてハンドリングが鈍くなるんで、様子を見ながらちまちまと削り&再盛を繰り返すこと数回、、、

途中で、端だけ0.5mmくらい残して内側を削れば摩擦少なくなることに気づく( ゚д゚)

f:id:chari-chari:20180908194224j:image

1mm以下の作業を繰り返す。おかげで手の痺れとともにリューターの扱いスキルが上がる、、、ダレトク、、、

 

で、いい塩梅のとこまで削って完成!

、、

、、、

、、、、

、、、、、

というのが2ヶ月くらい前のこと。

f:id:chari-chari:20181106211731j:image

既に取り付けた状態で走ってます( ̄^ ̄)ゞ

しかも色違いのでwこちらもゴム板噛ませて調整済み。

ゴールドも良いけどオレンジの車体にはブルーのが合う。気分でw

スペーサーもアルカンシェル

満足度は高いです(´∀`)